
みなたまおつかれカツカレー!いつも不定期な俺のブログ見てくれてありがトゥース!
そろそろ冬服に飽きてきたな!
みんなはお料理すっか?
俺はそれなりにめんどくなかったらするんだで!
やる気スイッチが毎日入ればいいんだけど、そうもいかないよな!
今日はそんな俺の!お料理で使って良かったグッズのご紹介やで!
【PLUS】フィットカーブ 料理はさみ


料理動画でお肉をハサミで切ってるのに憧れを抱いていた俺、、、
本当は全部ステンレスで出来たオシャンティなやつを見ていました。
しかし、オシャンティなやつは結構リッチ価格!!!
そこで、何やら安くて切れ味もいいと噂のハサミを発見し、とりまこちらを買ってみまんた!
結果今ではヘビロテで切り刻んでます。
良かったところ
ちなみにヌイヌイスーが以前使っていたキッチンバサミは、どこのかわからないやつ。
そんでもって、はちゃめちゃに切れ味が悪い。
お肉とかは「ブリュレッ」って感じで全然切れないやつでした。
でもさ、まな板でお肉切るのって本当だるいやん?
順番間違えると、まな板洗って野菜切って、みたいになるし。
だからずーっと、チョキチョキはさみでお肉切るのに憧れてたんだわさ。

そんで実際使ってみたらば、ま〜便利!
まな板出さなくていいっていうのが本当最高。
めんどくさい時はネギも、肉も、野菜もぜーんぶこれで切ってマウス。
あと良かったのが分解できるところ!
前使ってたやつは分解できないやつだったから、汚れが気になってまんた。
分解できると隅々洗えて良かったお!
気になるところ
実際使ってみて思ったのが、切れ味!!!
胸肉とか厚みのある肉はスパッと切れるけど、豚肉とか薄切りのお肉はスパッと切れる感じはない!
(ちゃんと切れるけど、気持ちよく切れる感じではない?って感じ?伝わるかえ?)

難しいのがさ、切れ味いいキッチンバサミ買ったことないから、
比較ができませんねん。
高いやつとか探せばもっとすごい切れ味のがありそうだな、とは思いまんた!
元々めっちゃ切れ味いいのを使ってる人は物足りないって感じるかもね!
でも何せこの値段なんで、全然気に入っておりまんがな!
【PYREX】メジャーカップ500ml


ずっと使ってたガラスの軽量カップが大破したので、買い換えまんた!
とりまこれを買うまで家にあったプラスチック製の計量カップを代わりに使ってまんた。
しかし、プラスチックだと出来ないことが多すぎる!!!
やっぱガラスが欲しいな〜と思い、どうみても屈強なPYLEXにしまんた!
良かったところ

いや〜、やっぱガラスは良いですな。
あと、どう考えても見た目がお好みんこ。
気になるところ
実は使ってみて思ったことが一つありまんがな。
白い文字だとmlの表示が見にくい!!!!
でもこれは買う時になんとなくわかっていたこと。
赤い表記のもあるけども、ヌイヌイスーはあえて白いのを買ったのだ。
なぜならキュートだったから。
SO!キュートな見た目でしたので、あえてこちらにしたのデステニー。

ですからね、全然ご不満ではないのです。気に入っておるのです。
でも気になる人は気になると思われ!
次は赤いの買っても良いかな〜とも思いマングローブ!
あと結構重めだから人によっては嫌かむ!俺は逆にしっかりしてて好きだけども!
【タニカ】ヨーグルティアS



最近YO!腸活が気になってきちゃったんだわ!
窪塚てんていもさ、腸が大事って言っててYO!ヨーグルト食べまくってんだ!
そんな俺が使ってるヨーグルトメーカーなんだけど、
安いやつ探せばいっぱいあったんだけど、俺がインターネッツで見てた人が使ってたから、っていう理由でこれにしたんだおっ
で、実際良かったのがさ、
中の容器がバチくそに良い。

ガラスの容器と、プラスチックの容器2種類あったんだけど、絶対にガラスが良かったワケさ。
なんでかっていうと、オイニーが付くやん?
これは料理やってる人はわかるんじゃないかな?
プラスチックに付く匂いは取れんのじゃ
シンプルに使いやすい
口が広くて、混ぜやすい。余計なデザインないから洗いやすい。持ち手も収納できて冷蔵庫に収納しやすい。
マジで容器があまりにも使い勝手良くて、追加したいくらい。
って思ったら、これだけでも売ってるぽいから人気なんかむ!
【パール金属】圧力鍋5.5L

急に圧力鍋が欲しくなった時期があった俺。
色々見たけど、パール金属のは安いし十分使えて良かったお!
つい高級なオシャンティブランドとか見まくってたんだけど、そもそも圧力鍋を買って使うかが怪しかった。
高いの買って使わなかったらやだな〜って思って、
とりま安いの買ってみたらこれが結構良かったんだわ!

しかも思ったより使ってるから、本当買ってよかったな〜って思ってんだ!
時短になるし、イワシの骨もそのまま食べれるくらいホロホロになる。
チマチマ作るのめんどいから大きいのにしたけど、5.5Lは結構デカいから、もうちょっと小さいサイズにしたい君は変えてもええかむ!
ちなみに俺が使ってるのはH-5042って方で、HB-5136って方は新しい型なんじゃないかな?メイビー!
【ブラウン】マルチクイック3ハンドブレンダー


もうブレンダーはめたんこ使ってる!マジで便利!
ちなみにこれは俺が実際に使ってるモデルじゃないお!
参考までに画像載せたけど、俺のやつは古すぎて同じやつが出てこんかった!
泡立て器、チョッパー、計量カップが付いてるセットだったからこのやつ新しいモデルなのかな?メイビー!
基本何に使ってるかっていうと、
お肉ミンチで節約大作戦
胸肉とかさ、ひき肉の状態で買うよりドーンと買った方が安いから
皮を引っぺがしてミンチにしてんで!
あと野菜もみじん切りにしまくってる。手でやるのは本当にダルすぎる!
ラクして大好きなとろろを製造しよう作戦
まあ使い方が合ってるかは疑問だが、山芋切って白だしちょいっと入れてブレンダーでガーっとしたら
いい感じにとろろになんで!擦るのめんどいからさ!

大根おろしとかもこれでやっちゃうお!まあ、あんま作らないけど!
鍋に突っ込んでトロトロスープにしよう作戦
棒のところがステンレスだから、温かい鍋にそのまま突っ込んで煮込んだ野菜をペースト状にしてくれんだわ!

ヨーグルトメーカーの時も同じこと言ったけどさ、
マジで食材に当たる部分?プラスチックじゃなくてステンレスがいいと思うで!
【曙産業】すぐ切れるバターカットケース

家事ヤロウで紹介してるの見て買ってみたお!
とにかくすぐにバターをカットしたいため、せっかちな俺にはピッタリ!
常温に戻さなくてもマジでサクサク切れんで!
容器も収納しやすい
真四角ってどうなん?
って思ってたけど、これが意外と冷蔵庫に収納しやすかった!

ただし!使ってみて気になった点もあんで!
カットしたワイヤーを別で保管しなくてはならない!
他のバターケースはカットして、ワイヤーを容器にそのまま入れておけるやつもあるが、これは使ったら別保管や!
地味に使う時に毎度出すのはめんどくさいのである。

まあ安いし、とにかく!すぐさまカットすること重視の俺にはピッタリんこや!
願わくば!収納できるようにしてクレメンサー!
【無印良品】シリコーン調理スプーン

シンプル!安い!感謝!
すくいやすいし、フライパンとかも傷つかない!
小さいサイズ、大きいサイズ、ジャムスプーン全部使いやすい!

無印会員は10%オフの無印週間を狙うべし!!
おわりに
どや!そんな俺っちのお気に入り料理グッズや!

俺っちのフォロワーたんはお料理するかえ?
ご興味あったら使ってみてクレメンサー!!!
アデューッッ!!!!
おまけ
最近おTikTokの音源が消されてしまうのが悲ピーマン。ぴえぴえ

コメント